ガソリン代と、電気代が、高いです…泣
しかも、食品も、徐々に値上げされていってますね…泣
食品なんかは価格にすると一つ10円とか20円とかその程度なんですが、
それが積もるとなかなかの負担増になりますね。
そして、「値上げされてる」という感覚が、何か節約しなきゃ、という焦りにもつながります。
我が家の家計も決して余裕があるわけではなく、
ジリジリと各種値上げの影響を受けてきている中で、
固定費削減をさらに進めることにしました。
今回メスを入れるのはスマホ代!
色々検討した結果、povoと楽天モバイルの二回線持ちにすることにしました。
我が家のスマホ代、現状
まずは現在のスマホ代です。
月1,628円(通信量3GB)
・主回線:UQモバイル(くりこしプランS)
・副回線:楽天モバイル(現在プラン移行期のため基本料実質0円)
UQモバイルは、3月ごろスマホ代が大幅割引(iPhoneSE2が1円)で買えたのと、契約するとキャッシュバックが受け取れたので、その恩恵に預かりました。
楽天モバイルは事業を始めたばかりの頃、基本料0円+キャッシュバック+端末も激安で販促していたのでそれに乗っかったのですが、
意外と使い勝手が良かったのでそのまま使っていました。
しかし今年の5月、楽天モバイルが0円運用をやめると発表。
このままだとスマホ代を無駄にかけてしまうことになるので、
これはどうにかしないと、と思って見直しを決意しました。
スマホ代見直し後
色々考えて、来月からは、
月1,078円(通信量3GB)
・主回線:povo(基本料0円)
・副回線:楽天モバイル(3GB+楽天LINKかけ放題)
こうなる予定です!
この運用にする理由
この運用にする理由はこちら。
②通話し放題とそこそこのGBを低価格で使いたい
③auの通信障害でえらい目にあったので、二回線運用だと安心
今まで1GBまでなら基本使用料0円で使えていた楽天モバイル、
いつか終わるだろうとは思っていましたが、移行期間を経て、今年の11月からは基本料が発生するようになりました。
ただ、楽天LINKを使うことにより、通話料ゼロを実現できるのは魅力です。
格安SIM他社でも通話し放題のプランがありますが、
それを使うとだいたい+1000円くらいにはなってしまいます。
なので、楽天LINKで通話し放題を利用し続けたまま、この機会にスマホ代を抑える運用ができないかと探してみたのです。
主回線:電話を受けるだけなので0円運用したい→povo
主回線の電話番号は、友人家族、よく行くお店や病院で登録しています。
つまり、かかってくるのはこちらの番号。
変更手続きや通知が面倒なので、番号は変えたくありません。
ただ、通話自体は楽天モバイルのかけ放題で事足りるので、この番号から発信することはありません。
存在していればいい、電話を受けられればいい、という番号になっています。
そのニーズを満たしてくれるのが、povoでした。
基本料0円!
必要な時にはトッピングでギガが買える!
0円で番号が維持できるのはいいですね!
(正確には180日に一回有料トッピング購入が必要らしいので完全に0円にはできないのですが)
副回線:電話かけ放題と3GBの通信量確保→楽天モバイル
先ほども言ったように、楽天モバイルは楽天LINKというアプリを使えば電話かけ放題がタダでできるため、通信料節約の観点から持っておきたい回線なんです。
povoで主回線を0円で維持できれば、楽天モバイルを最低利用料金、1,078円で抑えることにより今のスマホ代よりも節約になります。
今の生活では通信量3GBあれば十分ですし、足りなければpovoで少しトッピングを買えば賄えそうです。
番号が主回線と異なってしまうので、友人の携帯にかける時などは注意が必要ですが、
最近は会うことも少なくなって「今どこー?」なんて電話をすることも無くなりましたし、
電話する時にはあらかじめ「この番号からかけるね」と伝えれば問題ないので、あまり困りません。
今の生活で私がかけるのは基本的に固定電話が多いので、
番号が変わってもあまり影響がないのです。
二回線持ちで通信障害も乗り切れるはず
少し前にあったauの大規模な通信障害。
UQモバイルユーザーの私も影響を受けたのですが、その時に助かったのが、サブの楽天モバイル回線でした。
次にいつ起きるかわからないので、こういう時に二回線持ちは大きなメリットになると学びました。
この運用の懸念点は電波の安定性…
UQはau回線だから安定している、と聞いていたのですが、
なぜか私はその恩恵にあずかれず、電波状況が悪いことが多いです。
なかなかつながらず、サブの楽天モバイルに切り替えた方がスムーズ、ということもしばしば。
なので、povoに切り替えたとしても電波状況は不安。。
そして楽天モバイルも言わずもがな。
本当はdocomo回線を持っておきたいけど、通信料の観点からは妥協するしかないな、と思っています。
小さな節約だけど
今回のスマホ代見直しで、通信量はそのまま、月545円の節約になります。
すでに安い料金プランで運用していたのでそこまで大きな節約にはなりませんが、
一度やればずっと効果が持続する固定費の節約は家計管理に大事なポイントですからね。
面倒でも、こういったタイミングでちゃんと考えられてよかった!
コメント