【断捨離スタート】私の“捨てスイッチ”を押したふたつの考え方

引き渡しから引っ越しまで

年始から、片付けに勤しんでいます。

年が明けてから10日。
その間に大きいゴミ袋4袋分のモノを捨て
それ以外に台車二台分の家具や服、おもちゃなどをリサイクルショップに持っていきました

年度末には新居に引っ越す、というスケジュールで、やらないと、とはずっと思ってはいたんです。

年が明けて、そろそろ本格的に取り組まないといけない(この記事には年内にやる、と書いてあるけど無理でした。泣)、ということから重い腰をあげて始まったのですが、始めてみると家の中がすっきり綺麗になっていくことに爽快感を覚え始め、気が付けばハマりつつあります。

よっしー
よっしー

片付けって始めてみれば気持ちいいんだけど、
始めるまでが大変なんですよね…

今までは、片づけを始めても、ある「ハードル」を超えられず、
ぶつかる度に中断、長続きしませんでした。。

そのハードルとは「いただきものが捨てられない」「高級品をもったいなくて使えず取っておいてしまう」、のふたつ。

この度、そのハードルを越えるための考え方をついに手に入れ、劇的に片づけが進むように!

「いただきものが捨てられない」への対処法

我が家の捨てられないモノ代表選手ひとつめ、いただきもの

・子供に、と親や義両親からもらった洋服やおもちゃ
・お祝いへのお返しやお土産など、何かの時にいただいたモノ

自分の好みじゃなかったり、使う場面がなかったり、と
いただいた状態のまま、押し入れや引き出しにしまったままになっているモノがたくさんありました。

でも、せっかくこちらのことを考えて買ってくれたものだし…と思うと、
なかなか捨てられないんですよね。

よっしー
よっしー

親や義両親が買ってくれたものだと、遊びに来た時に「ない」となったら傷つくかな、と思ったり。

それが捨てられない聖域のようになり、片づけを進めていてもその収納場にたどり着くと
「これいらないけど…捨てられないもんなぁ」とストップしてしまっていました。

そんなときに出会った考え方

いただきものは、いただいた時に「ありがとう」と感謝を伝えればそれで役目は終えているのです。『人生が整う片付けの基本』より

よっしー
よっしー

これは!!!罪悪感なく捨てられる考え方に出会った!!

本を読んでから夫に「これ、お義父さんからもらったものだけど、捨てていい?」と聞いてみたところ…「うん、いいんじゃない?使わないもんね」と意外とあっさりOK!!

ほかにも、夫が職場の方からいただいたものなども、全部処分していいとお許しが出ました。

そこから片付けは急速に進むように。

今まで捨てられなかったモノが一気に捨てられるようになってすっきり

このすっきりが病みつきになってさらに片付けが進む!

という好循環を手に入れました。

「捨てたくないモノ」じゃなくて「捨てたいけど捨てられないモノ」が残るって、片付けを進めるうえですごくストレスだったので、この考え方に本当に救われました(ありがとう!!)

「高級品をもったいなくて使えず取っておいてしまう」への対処法

我が家の捨てられないモノ代表選手ふたつめ、高級品

・高級なお皿や調理器具など。
・高級タオル。
・高級化粧品のサンプル

いただいたり、自分で思い切って買ったりした高級品は、「今使うのがもったいない、今使える食器があるからそれが割れたらでいいや…」と思ってしまって、なかなか出せずにいました。。

よっしー
よっしー

高級だからこそ、割れたり壊れたりしたらもったいない、と思ってしまうんですよね。

だったら今使ってる100均で買った食器を、何の気も使わず気軽に使いたい。

タオルなんかは、自分たち用に使うのはもったいなく、お客様用に出せる時に出そうとしてしまうことも。

でも、今の時代お客様が泊まりにくることなんてほとんどないし、
「今使うのがもったいない」ってじゃあいつ使うの??
壊れたらまた買えばいいんだ!

そう考えて一念発起。

思い切って、今取ってある高級食器を全部出し、
100均で買った食器は処分しました。

タオルも同様に。

高級化粧品のサンプルも、「旅行用に取っておこう」とか「いざという時に使おう」と取っておきましたが、よく考えたら「今が一番若い肌」
その時に高級成分を吸収しておいたほうがいいんじゃないか!?ということで、
普段使いにガンガン消費しました。

するとどうでしょう。

モノが少なくなり、収納スペースは空いて気持ちはスッキリ。
それに加え、
高級品を普段使いすることで、日常生活がちょっとだけいい気分になる、というとてもいい副作用が!

考えてみれば、食器なんてよほど乱暴に使わない限りかなり長持ちするものですし、
毎日使うものですから、いいものを使うに越したことはないですよね。

マグカップひとつ、お皿ひとつ変えただけで
本当に使うたびにいい気分になるんです。

これに端を発して、もう何年使ってる!?と思うような調理器具も
少しずつ新しく使いやすいものに買い替えています。

まだ使えるのにもったいない、という気持ちもありますが、
「本当にいいもの、気に入ったものを毎日使う」という気持ちよさを味わってからは
それに勝るものはない、と思い切って、少し値は張りますが「長く使えるいいもの」に。

よっしー
よっしー

これが結果的にお値段以上のQOL向上につながる、と信じています…!

考え方ひとつ、情報ひとつで劇的に進む片付け

最近読んだ『サステナ片付けできるかな?』という本に書いてあったのですが、「片付けって情報」なのかもしれません。

誰もが片付けたいと思いながらも、できない、進まない理由があって、
それを解決するための考え方や「こうするといい」という具体的な情報があるだけで劇的に進みます。

片付け本ってほとんど同じことが書いてある(しかも実践が難しい!)と思ったり
求められる基準が高すぎて私には無理…と敬遠してしまってましたが
全部を実践しなくても、今困っていることへのヒントはあるかも!くらいの軽い気持ちで
頼ってみるのもいいのかな、と思いました。

よっしー
よっしー

まだ片付けは序盤!

収納のない家に引っ越すためのモノ減らし、がんばるぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました